箕面神経サナトリウム >  箕面神経サナトリウムブログ >  井戸先生の栄養講座 2025年7月

井戸先生の栄養講座 2025年7月

2025年7月22日

SSTの一環として、南3の4名の患者様に京都女子大学の井戸先生が栄養講座をして下さいました。とっても分かりやすい先生が作られたテキストを見ながら、「食べる」という基本的な行為がいかに体に大切な事なのかを学びました☆

井戸先生が作られたテキストです。カラフルで見やすく、大切な事がたくさん書かれています!

ご飯も思ったよりもカロリーが高い!

実寸大のごはん1膳が飛び出す仕組み!

野菜やお肉や魚がいかに大切か考えさせられました。

安くて美味しく満足できるおやつやジャンクフード♡しかし!使われている油脂の質が違う⁉

考えて食べないといけません!

Aさん「おやつのアイスクリームを毎週食べているな。毎週は多いので減らそうかな・・・。」

Bさん「以前はカップラーメンばかり食べていたな・・・。」

 

それぞれ、自分の食生活を見直すきっかけになりました。

又、井戸先生の気さくな人柄と分かりやすい説明に引き込まれ、皆熱心に聞きたくさん質問をして、とても有意義な時間になりました。

ご協力ありがとうございました。